![]() |
2017 (8J1GINGA)相模原さくらまつり公開運用報告 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||
公開運用レポート |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
JAXA相模原キャンパス入口 | 当日の案内図 | ||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
ロケット展示 | 中庭 銀河連邦コーナー 公開運用ブース | ||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
8J1GINGA/1 公開運用中 | 神奈川県電波適正利用協議会さんによる電波適正利用の周知啓発 | ||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
YLさんもオペレート | 公開終了 みなさまお疲れ様でした。 |
|
|||||
2017年も無線ガール「詩音ちゃん」 来訪! | |||||
![]() |
|||||
本年の出展内容 | |||||
・銀河連邦建国30周年記念局「8J1GINGA/1」移動運用 | |||||
今回 ハムフェア会場内 SAGAMI−NETブース(C-102)にて8J1GINGAの移動運用を致します。 当日、コールが聞こえましたら交信をお願い致します。なお、QSLカードは ぜひご交換でお願いします |
|||||
![]() |
銀河連邦は1987(昭和62)年に宇宙航空研究開発機構(JAXA)の研究施設が縁で交流をはじめた自治体からなる組織。現在、5市2町が宇宙への夢とロマンを育むために、子どもたちの留学交流をはじめ、スポーツ交流や経済交流など「宇宙」をテーマに様々な交流事業を行い、友好を深めてます。 銀河連邦サガミハラ共和国では今年30周年を迎えることを記念し、アマチュア無線特別局8J1GINGAを開設し運用いたします。今回ハムフェア会場へ出張し移動運用を行います。 詳細は実行委員会ホームページをご覧ください。 |
||||
![]() |
![]() |
||||
・SHF高周波展示 | |||||
![]() |
CQ誌のSHFエディターでもあるJF1TPR氏の高周波関連 の展示 100円均一の蒸し器を使ったパラボラアンテナやメガホンアンテナなど、奇想天外の展示品をぜひご覧ください。です。 |
||||
![]() |
昨年度のDATV展示 | ||||
・"お手軽版" 電子海図表示システムの展示 | |||||
![]() |
港や航路を行き交う大型船を眺める時のお供や、ボート遊びの 雰囲気を盛り上げるネタに使える、電子海図表示システムを お手軽版として構築した例を紹介します。 |
||||
・まいどおなじみ縁日 | |||||
![]() |
ハムフェア名物、駄菓子屋です。 当りくじや、懐かしいおもちゃなど、お子様、お孫様へのおみやげにいかがですか? |
||||
・販売:「SAGAMI−NET DVD 2017」発売! 1枚500円(限定20部) | |||||
![]() |
SAGAMI−NETメンバーの研究?の集大成、今年1年の各自の研究、旅行、写真を集めたDVD-ROMです。 ハムフェアのお土産に1枚いかがですか? ![]() |
||||
今年もみなさまのご来場をお待ちしております。 | |||||
●開催日 2017年9月2日(土)・3日(日) ●会場 東京ビッグサイト西展示棟3・4ホール ●開催時間 2日(土)10:00〜17:00 3日(日)10:00〜16:00 JARLハムフェアインフォメーションのページ |
|||||
昨年のハムフェアのレポート |
ハムフェア2017 ご来場ありがとうございました。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2017日汗工業新聞 会場で配布した当クラブ報です。 お見逃しした方はご覧ください
|
8J1GINGA さがみはらフェスタ公開運用 11月4日(土)〜5日(日)開催しました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
相模原市役所クラブ(JG1ZOO)の運営でイベント・公開運用を行っております。 情報は随時更新致します。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 銀河連邦サガミハラ共和国では今年30周年を迎えることを記念し、アマチュア無線特別局8J1GINGAを開設し運用いたします。 4月から運営している”8J1GINGA”銀河連邦建国30周年記念局ですが、下記のお祭り会場に出展し、アマチュア無線の公開運用と電波適正利用の啓発などを実施いたします。 潤水都市さがみはらフェスタ2017が記念局の最後の公開運用となります。 8J1GINGAホームページ (http://sagamihara-musen.sakura.ne.jp/8j1ginga30/)より抜粋 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
銀河連邦建国30周年記念局「8J1GINGA」運用終了 | |
2017年12月31日をもちまして銀河連邦建国30周年記念局「8J1GINGA」の 運用を終了しました。 運用に関する詳細は運営委員会ホームページをご覧ください。 また運営、運用にあたりましたみなさまお疲れ様でした。 |