JARL神奈川県支部主催「ハムの集い」@相模原市 2003.11.16
- 速報版 -


 今年は地元相模原の産業会館という場所で開催されました。

 参加された方は、UYP, BGU(+2), UAA, TPR, RCY, FVG ほか1名の合計9名で、ブースでは「はむろぐまっぷ」の最新版V2.4などが収録された SAGAMI-NET CD-ROM 2003.11 や、TurboHAMLOG の最新版に50周年記念QSL用テンプレートが入ったFDの販売、5G/10Gデュアルバンドトランスバータ等マイクロ波関連の展示を行いました。

 また、お隣の市役所クラブでは50周年記念アワードの広報活動・記念QSLカードの販売を行っていました。


busu01
 どうやら会場が狭かった様で(参加者が多かったのかなぁ)、なかなか混雑しております。。

 マイクロ波や「はむろぐまっぷ」の展示は人目を引く様です。

busu_zoo
 お隣の市役所クラブ出展コーナーです。
 当日朝に納品された記念QSLカードをお披露目&販売しておられました。

 相模原市市制施行50周年記念アワードについては、広報用のホームページをご覧下さい。

原会長
 原会長も来ました。
 430MHz帯の海外での使われ方、4アマでもCWをやりたい人はやっても良くなるかも知れない?などの興味深い話が聞けました。(関係ありませんが筆者は4アマです)
 午後はクラブブースやジャンク販売コーナーの方にも足を運ばれていました。

contest
 TPRさん、神奈コン2.4Gで第1位です!!
 午後はトランスバータの三脚の所に賞状も展示?していました!

happyo
 クラブ活動発表では UAA, TPR の両氏が演壇に立たれました。
 原稿案作成のUYPさん、スライド作成のUAAさん、忙しい中準備ごくろうさまでした!!

 SAGAMI-NET講演 09m27s18f
 JG1ZOO市役所クラブ講演 10m21s02f
  (Windows Media V9 / 250kbps)

ketsu
 恒例のお楽しみ抽選会。
 まだ若いBGUがダブル抽選で血圧計をゲット・・・さすがsagami。
 食べ物が当たらなくてよかったですね・・・??(失礼!)

shugo
 集合写真です。
 さて、sagamiの面々はどこにいるでしょうか??
 (ちっちゃすぎて分かりませんってば)


活動報告にもどる